お腹がペコペコで台湾料理に行きました╱台湾料理 四季紅@八鹿

秋は色々と忙しいですが、皆さんはいかがですか!?
今回のネタは、農作業に疲れたお昼に味の濃いものが食べたくてお邪魔した『湾料理の四季紅』さんです。
農作業で汗だくになり腹ペコ!!
この料理はこんな時には最高ですね(^_^)

お店の場所は、養父警察署の真ん前!!
すぐ隣に食堂の旅路さんとホームセンターのコメリさんが並んでます。
店内から外を見たところですが、ほんと目の前に警察署があるでしょ・・・


店内に入ると赤色がメインの内装で、私みたいに年をとった物にはちょっと辛い色使いですね(^_^;)
でも、すぐになれてしまいますが・・・
入り口入ってすぐには、お昼だけのサービス、無料のコーヒーが置かれてます。
もちろん一杯だけですが・・・
これを飲みながら食事を待ちます。


メニューがこちらになります。
ラーメンと丼がセットになったセットメニューや、定食も豊富に並んでますね!!
もちろん一品物も沢山ありますが、写真を撮るのが大変なので止めます・・・(^_^)
ちなみに料金は税別の表示になってますのでお間違いなく・・・


今回注文した「台湾ラーメン」と「中華飯」セットで780円(税別)です。
セットなのでどちらかが(小)になるのかな!?なんて思ってましたが、どちらも普通の大きさでめっちゃボリュームがあります!!
これは食べ応えがありますね(^_^)
お腹ペコペコなので軽く食べれちゃいそうですが・・・

まずは「台湾ラーメン」ですが、これまたからそうでスタミナ付きそうでしょ!!
農作業で出した塩分の補給には良さそうです。

スープを見ると、ラー油かな!?がたくさん浮いててすごく辛そう(^_^;)
しかも唐辛子を大きく刻んだ物がそのまま入っているし・・・
これだけ見ても汗が噴き出しそうです。

麺はストレートの中太麺で、少し柔らかめかな!?って感じですが、辛いスープによく合います。
ニラも良い味出してますね!!


あとは「中華飯」ですが、私はこちらの味付けも方が好きだったかな!?
濃い目の味付けで、具もたくさん入っていて食べ応えがあります。
この中華飯のうずらの卵が私は好きなんですよね!!
最近の中華飯はうずらがのってないものもよく見かけますので・・・
えびもプリップリのえびがのってて、ホントにこの値段で良いの!?って感じですね(^_^)
これでお腹いっぱいになり、午後からの農作業のエネルギーもしっかりととることが出来ました。
ごちそうさまでした。


皆様のクリックが励みになります。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 大阪で九州チャンポン╱どんたく@大阪 (2014/10/05)
- 倉吉の牛骨ラーメン╱ごっつおらーめん@倉吉 (2014/10/02)
- 豊中でつけ麺╱渡辺製麺@豊中 (2014/09/28)
- 倉吉でつけ麺╱拉麺屋神楽 倉吉店@倉吉 (2014/09/24)
- お腹がペコペコで台湾料理に行きました╱台湾料理 四季紅@八鹿 (2014/09/23)
- 豊中で沖縄そば╱かじまやー@豊中 (2014/09/01)
- 久しぶりに担担麺を喰らう!!╱四川辣麺 西中島店@西中島南方 (2014/08/17)
- これが500円のラーメン!?╱ラーメン さかえ@但東町 (2014/08/16)
- 真っ赤なラーメン╱ラーメン 一こく@福知山 (2014/08/14)
スポンサーサイト
コメント:投稿
おばちゃんさんへ
私も最後までとっておいて最後に味わって食べます(^_^)
うずら卵だけではなく、定食類でも大好きな物は最後までとっておく方ですね・・・
極めつけは目玉焼きなんですが、最初に白身を綺麗に食べて、最後に黄身を食べたりします(^_^;)
変な食べ方でしょ!?
うずら卵だけではなく、定食類でも大好きな物は最後までとっておく方ですね・・・
極めつけは目玉焼きなんですが、最初に白身を綺麗に食べて、最後に黄身を食べたりします(^_^;)
変な食べ方でしょ!?
おばちゃんさんへ
白いご飯と言えば私はお味噌汁をぶっかけちゃうかな!?
もちろん嫁さんは怒りますが・・・
美味しいんだから仕方ないですよね(^_^;)
もちろん嫁さんは怒りますが・・・
美味しいんだから仕方ないですよね(^_^;)
トラックバック:
http://shizennjinn.blog.fc2.com/tb.php/797-126908fc