とり天定食*ふうふう食堂╱八鹿町

これまで何度かお店の前まで来て定休日であきらめていたお店がこのお店『ふうふう食堂』さんです。
私が動き回るのが日曜・祝日が多いので、この日が定休日のこのお店はなかなかこれませんでした。
自家米と自家野菜を使用されていると聞いていたので是非とも来たかったお店です。

お店の場所は、日高と八鹿の中間くらいにある宿南という村の国道312号線沿いにあります。
ちょうどこの裏手くらいに、山陰本線では珍しい駅でも無いところで電車がすれちがえる宿南信号所があります。
今は懐かしいキハ181がすれちがいをしている様子を紹介してる記事がこちらになります。
メッチャ懐かしいです。

以前はこのお店はラーメン屋さんだったのですが、今もその雰囲気は残ってます。
店内はカウンター席が厨房の前に並び、その後ろにテーブル席が4つかな!?並んでいるお店です。
この日は女性の方が二人で頑張っていらっしゃいました。


メニューはこちらになりますが、値段も良い感じで、定食に丼と結構揃ってます。
気になったのが、本日の特別メニューの「スタミナ鍋うどんセット」650円ですが、どうもこの日は揚げ物が食べたくて他のものにしました。


そしてこの日注文した「とり天定食」650円です。
本当は「からあげ定食」650円か「とんかつ定食」700円にしようかとも思っていたのですが、どうしてもとり天が気になって・・・
それにしても結構なボリュームでしょ!!
品数も多くて満足度が高いです。
しかもごはんは大盛りにしても値段は一緒(^_^)
これは嬉しいですね。
と言っても今回は普通盛りにしましたが・・・
とり天はすごく柔らかくて、特に塩でいただくとメッチャうま!!
これはビールが欲しくなりますね。


小鉢もお漬物を入れると3品・・・
しかも手作り感満載の一品で美味しそうです。
サラスパは私好みの味で、おふくろの優しい味と言ったところでしょうか・・・
そして肉じゃが!?は、なんとカレー味だったかな・・・
ジャガイモが崩れない程度に煮こまれていてこれも美味かったですよ!!

そして、なんと言っても食堂はごはんですよね!!
ごはんは自家米らしく、柔らかめに炊かれたごはんです。
情報に寄れば、私の友達が作っているお米も使用されているそうで、すごい評判だそうです。
本当に心温まるふうふう食堂さんの定食は美味しかったです。
ごちそうさまでした。


【ふうふう食堂】
住所 兵庫県養父市八鹿町宿南2345
電話 079-662-7515
営業時間 11:00~14:00、17:00~20:00
定休日 日曜・祝日
より大きな地図で 自然人のBlog 食堂・レストラン を表示
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 気取らない食堂で「鶏の唐揚定食」*食堂 あき╱八鹿 (2014/03/13)
- 元町でボリュームたっぷりな定食*くま食堂╱元町 (2014/03/04)
- ボリューム満点の中華(唐揚げ定食)*中華 サン SUN╱福知山 (2014/02/18)
- 春日野道恐るべし!!Vol.1(ロースかつ定食)*とんかつ専門店 喜多島╱春日野道 (2014/02/07)
- とり天定食*ふうふう食堂╱八鹿町 (2014/01/30)
- 日高で大好きな定食*お食事処 庵々(あんあん)╱日高町 (2014/01/16)
- 丹後のばら寿司*丹後一好╱久美浜 (2014/01/03)
- 海岸線のお店で日替わり定食*活魚料理 おっとっと╱竹野町 (2013/12/17)
- 毎年恒例のかきフライ*レストランおこじょ╱高浜 (2013/12/12)
スポンサーサイト
コメント:投稿
トラックバック:
http://shizennjinn.blog.fc2.com/tb.php/606-2456419b