十三でラーメン*なにわ製麺 誉商店╱十三

十三に美味しいラーメン屋さんがあると聞いてお邪魔したが、な・な・なんとまたもや休み、しかも臨時休業とここのところついてません(>o<)
その目的のお店は、すごく変わったネーミングのお店で、その名も「くそオヤジの最後のひとふり」と言うお店です。
このお店のアサリラーメンを食べてみたかったのですが、とても残念です!!
まぁ、次の楽しみと言うことで・・・
せっかくラーメンの口になっていたので、近くをプラプラ歩いて美味しそうなラーメン屋さんを見つけました。

そのラーメン屋さんは、十三駅西口を出てすぐにある「なにわ製麺 誉商店」さんです。
メッチャ美味しそうな香りが漂っていたので一発でこのお店に決めました。
上の写真では、通路の先のライトがついているところが十三駅西口の改札前になります。
店内に入るとすぐ左手に食券売り場がありました。
何も調べずに来たので何を注文しようか迷いましたが、口はラーメン・・・
一番上のメニューが「つけそば」のメニューが並んでいるのが気になりましたが・・・


食券を購入して店内に落ち着くと目に入ってきたのがこの黒板・・・
ちょっと失敗した感が漂います。
そして目の前の壁にはこのようにつけそばの食べ方なる物が・・・
どうやらこのお店はつけそばのお店みたいですね!?


壁のメニューを見ると「中華そば」も同じくらい人気なのかな!?と思いましたがどうなのかな!?
全体的にちょっと高めの価格設定ですね。

今回注文した「チャーシュー中華そば」950円です。
注文したときに『スープはどうしましょう!?』と聞かれ戸惑いましたが、普通と濃い目があるみたいですね!?
思わず濃い目と注文しましたが、最近濃いスープはちょっと苦手なんですよね・・・
でもついつい注文してしまいます。
ところで中華そばと言えば醤油味のイメージがあるのですが間違っているのかな!?
見た目も香りも豚骨ですよね!?
しかも魚介系の香りがすごく強いWスープで泡立ってます。
最初にスープを一口すすると、口の中にドカ〜ンと魚介の味が広がります。
これは美味い!!と思いましたが、はたして最後まで食べきれるかな!?

この濃厚なスープに白髪ねぎがよく合います。
レンゲで一緒に口に運ぶとメッチャ美味しいですね。
メンマもドカンと入ってます。
あとチャーシューですが、最初見た目はこれだけ!?と思いましたが、分厚いチャーシューが結構スープの中に隠れてました。
これが見た目と違って、トロンとしていて美味い!!
食べ応えも十分です。

麺もこだわりを感じる麺で、中太のちょっと縮れかかった麺がコッテリスープとよく絡んで美味しいです。
ゆで加減も申し分なく美味しくいただけました。
今度は是非「つけそば」を食べてみたいですね。
そしてそのあとに、無料のライスと生卵を使った雑炊を食べてみたいです!!
ごちそうさまでした。


【なにわ製麺 誉商店】
住所 大阪府大阪市淀川区十三本町1-2-26
電話 06-6886-5838
営業時間 11:00〜25:00
定休日 不定休
より大きな地図で 自然人のBlog ラーメン を表示
- 関連記事
-
- 石橋で偶然立ち寄ったラーメン屋さん*一刀流らーめん╱石橋 (2013/08/18)
- 神戸らーめん*屯豚╱吉川 (2013/08/07)
- 暑っ!!っと言うことで何時もの食堂で冷やし中華*かどや食堂╱日高町 (2013/07/14)
- メッチャお得な台湾料理のお店*台湾料理 阿里山 (アリサン)╱神戸市の端っこ (2013/07/08)
- 十三でラーメン*なにわ製麺 誉商店╱十三 (2013/06/27)
- 冷たい油ソバはいかが・・・*九州ラーメン亀王(きおう)╱谷町 (2013/06/22)
- 久しぶりの油そば*ラーメン たんろん╱西宮 (2013/06/17)
- すっぽんのらーめんを食べたことありますか!?*太尊╱武庫川 (2013/06/15)
- ショットバーでチャンポン*伽羅(キャラ)╱城崎 (2013/05/31)
スポンサーサイト
コメント:投稿
自然人さんへ
いやぁ…
僕なんか大阪に行ったら右も左も分からずに、右往左往って言葉がピッタリ当てはまると思います。
何処だったかなぁ…
家系とか次郎系でしたっけ?○○系とか言うじゃないですか。
そういうのは詳しくないんでよく分からないんですが、魚介ダシが効いたラーメンで美味しいって聞いていたんです。
行ってみたんですが…
魚介のダシは良いんですが、粉ガツオ?みたいな粉っぽさのザラザラが後口に残るスープで、美味しいんですけど粉っぽくて…(^_^;)
それ以来、ラーメン屋さんを選ぶのは慎重になりました。
スイマセン…
愚痴みたいなコメントになってしまって(゚Д゚;)
僕なんか大阪に行ったら右も左も分からずに、右往左往って言葉がピッタリ当てはまると思います。
何処だったかなぁ…
家系とか次郎系でしたっけ?○○系とか言うじゃないですか。
そういうのは詳しくないんでよく分からないんですが、魚介ダシが効いたラーメンで美味しいって聞いていたんです。
行ってみたんですが…
魚介のダシは良いんですが、粉ガツオ?みたいな粉っぽさのザラザラが後口に残るスープで、美味しいんですけど粉っぽくて…(^_^;)
それ以来、ラーメン屋さんを選ぶのは慎重になりました。
スイマセン…
愚痴みたいなコメントになってしまって(゚Д゚;)
おばちゃんさんへ
私は全然平気ですよ!!
と言うかこの雰囲気すごく好きです。
このゴミゴミした中に色んなところから漂ってくる良い香り・・・
歩いているだけでも楽しくなります。
でも女性一人では怖いかな!?
と言っても平気で歩いている若い女性の方も多いですが・・・
と言うかこの雰囲気すごく好きです。
このゴミゴミした中に色んなところから漂ってくる良い香り・・・
歩いているだけでも楽しくなります。
でも女性一人では怖いかな!?
と言っても平気で歩いている若い女性の方も多いですが・・・
中村主水さんへ
ホント色んなスタイルのラーメン屋さんがありますね。
コメントに書かれているような魚粉がモリモリにかかっているラーメン屋さんがあったりもしますね。
私は嫌いなラーメンが出てくると、そこで慎重になるのではなく、次のラーメン屋さんへ行って口直ししたりしますね・・・
2軒連続撃沈てこともありますが・・・
その時はあきらめて次に備えたりもします。
でも、そんなことがあっても飛び込みって面白いですよ!!
失敗は失敗でネタになりますしね(^_^)
コメントに書かれているような魚粉がモリモリにかかっているラーメン屋さんがあったりもしますね。
私は嫌いなラーメンが出てくると、そこで慎重になるのではなく、次のラーメン屋さんへ行って口直ししたりしますね・・・
2軒連続撃沈てこともありますが・・・
その時はあきらめて次に備えたりもします。
でも、そんなことがあっても飛び込みって面白いですよ!!
失敗は失敗でネタになりますしね(^_^)
トラックバック:
http://shizennjinn.blog.fc2.com/tb.php/440-017bb737