ごっつ大盛りのランチ*Cafe CALEN╱中之島

お店の場所は、中之島にある大阪市立科学館のすぐ近くで、川沿いに建っているリバーサイドビル内にあります。
上の写真で右側のビルがリバーサイドビルでその裏手に川が流れてます。
![]() | ![]() |
店頭のディスプレイですが、これだけ見ても結構すごそうですね!!
そしてなかなかメニューも多そうです。
お店に来るまではオムカツカレーに決めていたのですが、ディスプレイを見ているとスパゲティーもすごく美味しそう!!
迷ってしまいますね。
そして店内に入るとこんな感じ・・・
ランチ前の11時過ぎに入店したので、他にお客さんの姿はなく店内の写真を撮ることが出来ました。
入ってビックリしたのがテーブルのレイアウト、まるで吉野屋さんの喫茶店仕様!?といった感じで、U字型のカウンター席が2つ並んでます。
11時半くらいになると、怒濤のようにお客さんが入ってこられます。
あっという間に満席になりましたが、その時になぜこのカウンターの形かが理解できました。
![]() | ![]() |

注文したのは色々と迷いましたが、結局「オムカツカレー(大盛り)」800円にしました。
この写真では大きさはわかりにくいかもしれませんが、とにかくバカでかい!!
お米だけでも2合以上はかるくありそうです。
横のとんかつが普通サイズくらいですので、それと比べてオムライスの大きさがわかっていただけるのではないでしょうか!?
それにこのカレールーの多さ・・・
果たしてカロリーはいかほどかな!?
真横から私のiPhoneの大きさと比べてみましたが、iPhoneの短径くらいの高さがあります。
と言うことは高さが6cmくらい・・・
見ただけでまいりました(笑)


とんかつもこのサイズだと小さく感じますが、お肉の分厚さを見て下さい!!
普通のお店の1.5倍くらいはありそうな肉厚です。
食べ応えも抜群でした。
そしてオムライスの中身ですが、ドライカレーになるのかな!?
カレーの味は結構辛めで、食べ始めると汗が噴き出し始めました。
半分くらいであきらめようかな!?と思いましたが、やっぱりもったいないので完食目指して食べ続けます。
最後は完食したのですが、この日は食事らしい食事はこの一食のみ・・・
夜も胸焼けしてほとんど食べる気がおきませんでした。


こちらが息子が注文した「スタミナカレー5号(大盛り)」750円になります。
スタミナカレーも1号から5号まであり、まるで仮面ライダーですね!?
1号は夏野菜たっぷりで、あと挽肉たっぷりやゴーヤたっぷりの物まで・・・
ちなみに5号は牛スジたっぷりだったようです。
さすがに息子は若いだけあって良い食べっぷり!!
ほとんどスピードが落ちることなく完食してました。
さすがに最後はちょっとこたえたようですが・・・
それにしてもこのお店の大盛り、100円増しでこの量はすごいです!!
皆さんもいかがですか!?
ごちそうさまでした。


Cafe CALEN
住所 大阪府大阪市北区中之島3丁目1-8
電話 06-6441-1863
営業時間 ???
定休日 ???
より大きな地図で 自然人のBlog 食堂・レストラン を表示
- 関連記事
-
- 大阪の夜はカレーで〆*東天満 でん╱大阪市北区 (2014/03/24)
- 激辛カレー*カレー専門店スズメバチ 神戸北野坂店╱三宮 (2013/12/16)
- ワンコインのカツカレー*たぬき╱梅田 (2013/11/24)
- パスタとオムライスのランチ*イタリア食堂 novello╱和田山 (2013/11/10)
- 外食でカレーは久しぶりかな!?*上等カレー 鶴橋店╱鶴橋 (2013/04/22)
- 鳥取カレーVol.2 真っ黒いカレー*お食事処 あじろや╱鳥取 (2013/01/27)
- 鳥取カレーを食べてきました*喫茶 ベニ屋╱鳥取 (2013/01/25)
- ごっつ大盛りのランチ*Cafe CALEN╱中之島 (2012/11/19)
- 大阪の地下でランチ*キリンケラーヤマト 2号店 (KIRIN KELLER yamato)╱大阪駅前第3ビル (2012/11/06)
スポンサーサイト
コメント:投稿
自然人さんへ
凄い(^^)
カレーと言えば、ココ壱と思っていました。
普通にカツカレーを注文したら800円位しますからね…
息子さんが注文したカレーでも、ココ壱の2,3倍は量がありそうです。
って事は、脅威のコスパ(゚д゚)!
毎日通っても良いぐらいですね。
健康面と体型に影響が無ければ…の話ですが…(^_^;)
オムカツカレーもこれまたエライ量ですね…
ランチに食べて(汚い話ですが)寝る前にゲップしても、カレーの香りが漂ってきそうです(汗)
ところでこのお店、外観はどう見ても喫茶店ですよね…
今回はランチ…との事ですが、ランチにコーヒーは付かないんでしょうか…
というより、喫茶店のランチって感じじゃなく、定食屋みたいになってますよね(笑)
でも、ランチ以外の時間に喫茶店してても、この席では落ち着かないですね(;´Д`)
ところで、僕が今までで一番大盛りと感じたお店が在ります。
普通サイズを注文するんですが、出てくるのは大盛り…
海鮮系の定食屋さんなんですが、味噌汁までラーメン鉢ぐらいの大きさで…(゚A゚;)
食べログですが、一応見てみてください。
そして、静岡(御殿場)に行かれた際は、是非お立ち寄りを。
とにかくビックリしますよ(;´Д`)
http://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22000419/
カレーと言えば、ココ壱と思っていました。
普通にカツカレーを注文したら800円位しますからね…
息子さんが注文したカレーでも、ココ壱の2,3倍は量がありそうです。
って事は、脅威のコスパ(゚д゚)!
毎日通っても良いぐらいですね。
健康面と体型に影響が無ければ…の話ですが…(^_^;)
オムカツカレーもこれまたエライ量ですね…
ランチに食べて(汚い話ですが)寝る前にゲップしても、カレーの香りが漂ってきそうです(汗)
ところでこのお店、外観はどう見ても喫茶店ですよね…
今回はランチ…との事ですが、ランチにコーヒーは付かないんでしょうか…
というより、喫茶店のランチって感じじゃなく、定食屋みたいになってますよね(笑)
でも、ランチ以外の時間に喫茶店してても、この席では落ち着かないですね(;´Д`)
ところで、僕が今までで一番大盛りと感じたお店が在ります。
普通サイズを注文するんですが、出てくるのは大盛り…
海鮮系の定食屋さんなんですが、味噌汁までラーメン鉢ぐらいの大きさで…(゚A゚;)
食べログですが、一応見てみてください。
そして、静岡(御殿場)に行かれた際は、是非お立ち寄りを。
とにかくビックリしますよ(;´Д`)
http://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22000419/

御殿場のお店見させていただきました。
すごいですね!!
もうちょっと近かったら絶対に行くのですが・・・
機会があれば絶対にお邪魔させていただきます。
ところでこれで800円はCP高いでしょ!!
私の場合、ゲップしなくても彼の香りが常に漂っていたように思います。
あとコーヒーの件ですが、ライチ時はコーヒーなんてとんでもないといった感じです。
ランチ目当てで来店されたお客さんでごった返し、コーヒーどころではない様子です。
ちなみに食後のコーヒーを無謀に注文しましたが、出てくるまでかるく30分以上はかかったかな!?
でも、コーヒーも本格的で、今回モカブレンドとキリマンジャロブレンドを注文しましたが美味しかったですよ!!
でもランチ時にはおすすめ出来ません・・・(笑)
コーヒーはモーニング時かランチ時が終わってからにして下さいね!!

たまに向かうのがこのような大盛りメニューのお店です。
インパクトがあるのでBlogの記事には欠かせないですね!!
私一人では自信ないので何時も無理矢理息子を引っ張っていきますが・・・
これからもあきれずに見てやって下さいね。
トラックバック:
http://shizennjinn.blog.fc2.com/tb.php/269-492a8461
まとめ【ごっつ大盛りのランチ】
たくさんの方が紹介されていて、大盛りで有名なお店「カレン」さんへ行ってきました。このお店は100円で大盛