今日は畑です(^_^)

今年は踊り関係とか何かと忙しくて、畑の準備がほとんど出来てませんでした・・・
と言う事で、キャベツの種蒔きが出来なかったので、少しですが苗を購入して植えてみることにしました(^_^)
購入したのは何時もお世話になっている『平井食品店』さんです。
このお店は小さな個人商店さんですが、良い苗を置いていらっしゃるんですよね(^_^)
これから植える「ニンニク」や「玉ネギ」もお世話になります。

こちらが購入した「キャベツ」と「ブロッコリー」の苗になります。
ぱっと見全部同じように見えますね(^_^;)
ちなみに両方とも青虫の大好物!!
さてどのように虫退治しようかな・・・

上の写真が「キャベツ」で、下が「ブロッコリー」です。
見分けつきますか!?


例年だとマルチをしてネットをしますが、今年は横着をしてこの通り・・・
植え付けの時に防虫剤を使用しました。
あとは様子を見て・・・
ちなみに赤い粒は、家の畑にはネキリムシが多いのでその薬です。
せっかく根がついても、ネキリムシに茎を切られると悲しいので・・・

植えて三日ほど経ちますが、しっかりと根はついてくれたみたいです(^_^)
キャベツもブロッコリーも少し大きくなりました。


こちらが半月違いで植えた大根です。
あと二回くらい時期をずらして種蒔きする予定です。
その奥が長ネギになります。
こちらも美味しいネギが収穫できるかな!?
他にもポットに「白菜」と「レタス」を巻きました。
こちらはまた移植時にでも紹介させていただきます。

あとは、実家の砂地の畑に栽培している「らっきょう」です。
ちなみに三年物を作ろうと頑張ってます。

こちらが昨年植え付けた「らっきょう」ですが、しっかりと育ってくれてます。
そして今年植え付けた「らっきょう」はまだ芽も出してません・・・
しっかりと育ってくれるかな!?
らっきょうは大好きですので楽しみです(^_^)

皆様のクリックが励みになります。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

家庭菜園 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント:投稿
トラックバック:
http://shizennjinn.blog.fc2.com/tb.php/1313-60661ba1