夏も終わってから素晴らしい冷麺╱二代目らーめん屋 あんぼう@西明石

夏も終わり冷麺もそろそろ終了かな!?と思っていると、何時もBlogを拝見させていただいているふく★ラモーンさんがとても気になる冷麺を紹介されていたので行ってみたくてウズウズしてました・・・(^_^)
やっと昨日に稲刈りも終わったので今日はドライブしようと西明石まで行ってきました。
ところでふく★ラモーンさんはお仕事が忙しくて今Blogをお休みされてますが、1日も早い復帰をしていただけたらな・・・
と思ってます。

今回お邪魔した『あんぼう』さんは、最寄りの駅は西明石駅で、駅から約1kmくらいのところにあります。
西明石の北側になり、道を挟んですぐ前に兵庫県立明石南高等学校があります。

店内に入ると、すごく素敵なお店で、らーめん屋さんと言うより中華料理屋さんみたいな雰囲気・・・
すごく落ち着ける雰囲気のお店です。
こんな雰囲気だとゆっくりとくつろぎたくなりますが、お客さんが多そうなのでゆっくりは出来ませんね(^_^;)
店内は、数席のカウンター席と4人掛けのテーブル席が4つだけのお店みたいでした。
奥にもお部屋が見えましたが使用されてないのかな!?


カウンターの端っこに見つけたのがこちら、とても素敵な手の模型にはお店の名刺が、ここで会計するんですね。

こちらが『本日のおすすめメニュー』になります。
そして一般メニューも・・・
塩らーめんの専門店みたいで、お肉は鶏がメインみたいです。
それにしてもどれも美味しそうです(^_^)


そして今回の目的はもちろんこちら「あんぼうピリ辛冷麺」980円です。
見て下さいこの綺麗さ(^_^)
メッチャ食欲がそそられます。
冷麺じゃないみたいですね・・・
何時も通りアップで撮ってみました。
お肉は鶏チャーシューになるのかな!?
2種類のお肉がトッピングされてました。
これがまたメッチャウマ!!
鶏肉大好きな私にはたまりません(^_^)


そしてトマトにとうがらし!?と煮玉子・・・
煮玉子もトロットロで見ているだけでヨダレが(^_^)
そして揚げたてのおせんべいみたいな物がトッピングされてます。
これはどうやって食べるのかな!?と思いながらバリバリと・・・


こちらが麺になります。
中太のストレート麺でシコシコモッチモチ、しっかりとした食べ応え感のあるとっても美味しい麺でした。
ピリ辛と書いてありましたが、食べている最中はそんなに感じることなく、どちらかというと甘みをしっかりと楽しめる感じ・・・
でも、食べている途中からピリ辛感を感じるようになり、この辛さがまた癖になりそう(^_^)
辛さがダメな方でも大丈夫かな!?
ちょっとこの冷麺はまってしまいました。
ラモーンさん良いお店を紹介していただきありがとうございました。

皆様のクリックが励みになります。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- またまた寄ってきました/麺哲支店 麺野郎@池田市 (2015/10/16)
- まぜそばにはまってしまってます╱ラーメン秀吉@庄内 (2015/10/12)
- 姫路から帰りに味噌ラーメン╱らー麺 八番@神崎 (2015/10/02)
- そろそろ冷麺はラストかな!?╱紺のれん@鳥取 (2015/09/29)
- 夏も終わってから素晴らしい冷麺╱二代目らーめん屋 あんぼう@西明石 (2015/09/13)
- 初めてお邪魔するラーメン屋さん╱ごんたろう@山東町 (2015/09/10)
- 久美浜でラーメン╱来る来る亭@久美浜 (2015/09/08)
- なんだこの冷麺!!美味い(^_^)╱味包@甲子園口 (2015/09/01)
- ラーメン激戦区で冷やしつけ麺╱らーめん夢屋台 西宮店@西宮 (2015/08/31)
スポンサーサイト
コメント:投稿
わあ!\(^o^)/いつもありがとうございます!
仕事の方はやや落ち着いて来た感もあるんですが、休みはゴロゴロしてばかりでなかなかじっくりPCに向かえておりません(苦笑)
でもお腹は減るのでネタは増えていくばかりで(笑)
シルバーウィークにたくさん書こうと狙っております!
あんぼう、冷麺のあとはつけ麺やるかも?との極秘情報も入手済みです(笑)
仕事の方はやや落ち着いて来た感もあるんですが、休みはゴロゴロしてばかりでなかなかじっくりPCに向かえておりません(苦笑)
でもお腹は減るのでネタは増えていくばかりで(笑)
シルバーウィークにたくさん書こうと狙っております!
あんぼう、冷麺のあとはつけ麺やるかも?との極秘情報も入手済みです(笑)
ふく★ラモーンさんへ
私の方こそいつも貴重な情報をありがとうございます。
それにしても明石っていいお店が多いですね!
ゆっくりと回ってみたいのですが、ついつい神戸・大阪方面へ走ってしまいます。
これからも参考にさせてくださいね。
それにしても明石っていいお店が多いですね!
ゆっくりと回ってみたいのですが、ついつい神戸・大阪方面へ走ってしまいます。
これからも参考にさせてくださいね。
トラックバック:
http://shizennjinn.blog.fc2.com/tb.php/1049-4ea8324d