奥さま手帳に載っていた冷やし野菜カレーうどん╱讃岐うどん さくらや@加古川

今回お邪魔したお店は、神戸新聞を取っていると毎月いただける『奥さま手帳』で紹介されていたお店です。
一目見て気に入り車を飛ばして行ってきました(^_^)
とにかく今回目的のメニューは、カレーで夏野菜がたっぷり!!と私のお気に入りばかり・・・
すごく楽しみに向かいました。

お店の場所は、JR山陽本線宝殿駅南口を出てすぐ近くにあります。
一番メインの通りではなく、結構細い通り沿いにあるのでちょっとわかりにくいかな!?
国道2号線から『宝殿駅前』の信号の隣『島』の交差点を入ったところにあります。
上の写真では、正面の信号が国道2号線の島交差点です。
お店には駐車場もありますが、私がお邪魔した時は一杯でちょっと待ってました。

店内に入るとお客さんで一杯!!
ちょうどテーブルが一つ開いたのですぐに座ることが出来ました。
それにしてもすごい人気ですね!!
今回のお目当てはもちろんこちら・・・

夏メニューが4種類ありましたが、注文したのはもちろん「冷やし野菜カレーうどん」です。

こちらがメニューになります。
普通のうどんもありますが、メインは「カレーうどん」と「創作うどん」みたいですね・・・
それにしてもどのメニューも美味しそうです(^_^)

お得な『ランチメニュー』も揃ってます。
これだけあると迷っちゃいますよね!!


「冷やし野菜カレーうどん」1000円です。
見た目にメッチャ豪華で美味しそうですね(^_^)
盛りつけがすごく素敵です。
ところで冷やしうどんは時間がかかるみたいですので、お急ぎの方はお気をつけくださいね(^_^;)
ちなみにこの日はお客さんが目一杯いらっしゃったので、サーブされるまでに30分以上かかったと思います(^_^;)
そして私がお店に到着して注文したのが12時過ぎだと思いますが、夏メニューで「梅しそ山かけ生醤油」以外は私のオーダーがラスト・・・
次の方から売り切れました・・・とのことでした(^_^;)
それにしてもスイカの存在感がすごいと思いませんか!!
ほんと見てて楽しくなるうどんです(^_^)


ちょっとアップで方向を変えてどんな野菜が載っているかを確認します。
ほとんどの野菜が素揚げか天ぷらになってます。
上の写真では、オクラに万願寺とうがらし、カボチャとネギが確認できます。

こちらの写真では大葉の天ぷらが・・・

反対側からみると、プチトマトに茄子が見え隠れしてます・・・(^_^)
そしてゴーヤも見えますね・・・
いかがですかこの色とりどりの夏野菜のオンパレード・・・
私もすべての野菜を作ってますので出来そうですね(^_^)
大変最高になります。
いただいてみると、お出汁はカレーが前面に出すぎること無く落ちつきた味ながらもしっかりとカレーの味を楽しめます。
ちょっとからめなのですが、冷やしですので汗が噴き出すことはありません(^_^)
うどんは讃岐うどんのお店ですので、もっと固いというかコシのあるうどんを想像していたのですが、以外とそんなことは無く私には食べやすくてよかったです。
ほんと夏にはピッタリの「冷やし野菜カレーうどん」、美味しくまた楽しくいただけました。
ごちそうさまでした。


皆様のクリックが励みになります。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- Wかつ丼!?/てんの店@神鍋 (2015/11/22)
- うどんみたいな、蕎麦みたいな・・・/もちむぎのやかた@福崎 (2015/10/29)
- 神鍋高原でランチ/但馬食堂 てんの店@神鍋高原 (2015/10/24)
- 豊岡でさぬき釜揚げうどん╱ちから餅本舗@豊岡 (2015/10/15)
- 奥さま手帳に載っていた冷やし野菜カレーうどん╱讃岐うどん さくらや@加古川 (2015/08/09)
- まうんてんは売り切れてました╱とみや@天神橋 (2015/07/26)
- カロリーオーバーの丼╱かつ丼 山屋@阪神尼崎 (2015/06/22)
- 島根の名産しじみを食べてきました╱しじみ茶屋@松江 (2015/05/26)
- 懐かしい味のうどん╱ふじや@豊岡 (2015/05/17)
スポンサーサイト
コメント:投稿
トラックバック:
http://shizennjinn.blog.fc2.com/tb.php/1024-34d6a8c6