収穫時を向かえた野菜

今日は私が作っている野菜の様子です。
キャベツにブロッコリー、大根に長ネギが収穫時を向かえてます(^_^)
大根はお盆に蒔いた物は食べ終わり、今収穫しているのは9月初旬に蒔いた大根です。
長ネギは4月に種蒔きをして、7月に移植し今美味しく食べてます(^_^)
1枚目の写真はキャベツですが、こちらは9月に苗を購入して植えた物です。
キャベツは青虫が付きやすく大変!!
今年は初期に防虫剤を使用しましたが、ご覧の通り結構穴だらけで、葉っぱには青虫の糞が・・・
よく見るとこの写真にも何匹かいますね(^_^;)
続きを読む
スポンサーサイト
里芋と生姜を収穫しました
コンバインの掃除が大変です
今日は畑です(^_^)

今年は踊り関係とか何かと忙しくて、畑の準備がほとんど出来てませんでした・・・
と言う事で、キャベツの種蒔きが出来なかったので、少しですが苗を購入して植えてみることにしました(^_^)
購入したのは何時もお世話になっている『平井食品店』さんです。
このお店は小さな個人商店さんですが、良い苗を置いていらっしゃるんですよね(^_^)
これから植える「ニンニク」や「玉ネギ」もお世話になります。
稲刈りVol.2(動画あり)
稲刈り
唐辛子飾り
今年も黒にんにくを作ってます(^_^)
田んぼや畑の様子と大根の植え付け
猪に畑が・・・
本日収穫した野菜
何じゃこいつ!!/農作業
芋の収穫(逆さ植え分)
田んぼに侵入者が・・・
今日も朝から農作業
畑が華やかになってきました(^_^)
田植えが終わりました
田んぼの代掻き
畑の様子
草焼き器の気化器を交換

この時期農作業がメッチャ忙しいですね(^_^;)
今日も朝から夏野菜を植える畑の草焼きをしてましたが、以前に紹介させていただいたことがある草焼き器のバーナーの出力が突然落ち草が焼けなくなりました。
と言う事で、急いで近くのコーナンへ行って交換部品を探してきました。
無ければ新品を購入しないといけないところですが、商品棚にこの部品を見つけた時はホッとしましたね(^_^)
おかげ様で引き続き草焼き作業を続けることが出来ました。